聖地巡礼してください!骨付き鳥は"ひな"がお勧めです!
地方創生をテーマにオリジナル映画の上映を実施する、映画と地方創生が連携したイベント“ふるさと映画祭”。物産展やトークイベント、パネルディスカッション等を行うふるさと市場・ふるさとステージも同時開催となり、2024 年 12 月27 日~29 日の 3日間秋葉原 UDX にて開催。
12月29日11:30からは「けっこい盆栽」の上演後舞台挨拶が開催され、主役として出演した香川県出身の行天優莉奈が登壇。行天は現在はマレーシアのクアラルンプールでKLP48のメンバーとして活動。地元の香川県を舞台にした映画。監督から「香川県ということで行天さんにオファーしました。盆栽の映画ですが、とっても行天さんにあっている役だったと思います!」と語られると会場からも大きな拍手。
―― 秋葉原での上映です
行天優莉奈:私は現在はマレーシアのクアラルンプールでKLP48として活動していますが、映画撮影時はAKB48にいました。私と私のファンにとってはとても馴染みのある場所です!劇場まですぐです。こういう馴染み深い秋葉原で映画を上映させていただけるのがとても嬉しいです!マレーシアから帰国してこうやって参加するのも不思議な気持ちです。
―― (監督から)再来年2026年にマレーシアで盆栽の大会があるので、行天さんは是非出場してください!
行天優莉奈:はい!頑張ります(笑)
―― 香川での思い出や見どころは?
行天優莉奈:私が演じる役の子が育った島は桜がとても綺麗なところです。撮影は春だったので、写真映えもしました。香川県には島がたくさんあります。四国自体が島で、さらにそこの島に行くことはあまりないかもしれないので、是非訪問してSNSで拡散してください!映画の中にも登場したところを聖地巡礼してください。ただ階段や坂が多いので膝を痛めてしまうかもしれません(笑)あと香川県の名物の骨付き鳥が美味しいです!私はひな鳥が好きです(笑)
―― 最後に一言お願いします。
行天優莉奈:映画を楽しんでいただけたら嬉しいです。改めて素晴らしくて素敵な作品だと思いました。たくさん拡散してくださると嬉しいです!
また29日14:45からは元JKT48でインドネシアのジャカルタで活躍している仲川遥香、タイ・バンコクで活動している元BNK48の大久保美織、そしてマレーシア・クアラルンプールで活動しているKLP48の行天優莉奈のトークショーが開催された。
行天は「マレーシアで盆栽がこんなに注目されているとは知りませんでした。2026年にマレーシアで大きな盆栽の本格的な大会があるので、それを目指して頑張らないといけないと思いました」とコメントすると、仲川と大久保から「え!?!?!本当にマレーシアの盆栽大会に出演するの?ガチで?!?!」と問われると、行天は笑顔で「はい、そういうことになってしまいました(笑)」とにっこり。
監督から「2026年のマレーシアでの盆栽の大会に行天さんが出場してくれるなら、映画でパート2の撮影をしますね!」と宣言されると、会場からも大きな拍手で、行天も「おお!!!」とびっくり仰天。仲川も監督に「はい、言いましたね!ちゃんと記者の方、ちゃんと撮られましたね(笑)!インドネシアにも来てくださいね!」とコメント。