· 

浅井七海 7色で魅了!1st写真集『ナナミイロ』発売記念インタビュー「人生の思い出のサックス&25歳の大人のデコ出し!町中華で満腹のオムライスやホタテ串も!でも一番は今もサツマイモ!」

2024年1月にAKB48を卒業し、新たにファンクラブも発足した浅井七海の1st 写真集『ナナミイロ』を2025 年7月2日(水)に発売された。

 

元AKB48メンバーで、現在ラブライブ!シリーズ「スクールアイドルミュージカル」に皇ユズハ役で出演中の浅井七海の初写真集。記念すべき初写真集は、本人提案による7色の「色」をテーマにした衣装とシチュエーションに挑戦するというコンセプトで撮り下ろし。  

 

表紙は、明るい日差しの中で白の衣装を身にまとう浅井。透明感のある肌、アンニュイな表情と長い手足のスレンダーなスタイルが目を引く。このほか、生き生きとしたグリーンのショートパンツ姿や、初めての真っ白なお着替え前ショット、ロマンティックで妖艶な紫ロリータファッション、ゴージャスな赤ドレスや超絶美脚の映えるモノトーンファッションなど、その抜群のスタイルを生かして様々なファッションを着こなす。25歳の誕生日を迎え、少し大人になった浅井七海が魅せる7つの表情で魅了。まるで芸術作品のような写真集に仕上がっている。

 

その浅井七海が1st写真集に向けた想いや見どころ、撮影の裏話やこれからのことまでたくさん語ってくれました。

 

母親からのアドバイスで「心の底から笑えるような笑顔を!」

―― 写真集発売が決定した時はどう思いましたか?

浅井七海:AKB48を卒業してから写真集のオファーを頂きました。アイドル時代に写真集を出すなんて、自分には縁のない話だなって思っていましたし、写真集は選ばれた人が出すものだというイメージがありました(笑)だから、まさか自分が写真集を出せるなんて驚きましたし、とても嬉しかったです!

 

―― 撮影するにあたって表情や表現で工夫したことはありますか?

浅井七海:写真集発売が決まった時に母親と一緒に、今までの自分の写真をたくさん見返しました。その時に、顔では笑っているんですが目が笑っていない写真が多いことに気が付きました。母親からも「目に感情が宿っていないね。目が笑う表情が苦手なんだね」と指摘されたので、写真集の撮影の際には気を付けました。現役のアイドルの頃から、顔ではニコニコしているのですが、目だけが笑っていない写真が多かったんですよね。だから表情が硬くならないように、心の底から笑えるような笑顔を目指しました。また、せっかく写真集を出すので、良い写真集にしたいなと思い、笑顔だけでなく普段は見せないような様々な表情を出しきれるように心がけて撮影に挑みました。

 

アイドル時代のメンバーが出した写真集もいただいてきましたし、自分でも好きな方の写真集をたくさん買っていました。家にある写真集を全部見ましたね!

 

「25歳の今だからこそ見せる大人のデコ出し」

―― 写真集撮影に向けて体づくりは?

浅井七海:写真集の中でお腹を出している写真もありますが、がりがりに痩せていると魅力的ではないと思いました。水着やランジェリーで撮影しないからこそ、洋服が綺麗に見せられるような体型が良いと思い、しっかり3食食べて筋トレとピラティスに励んでいました!

 

―― 写真集というと、水着やランジェリーを初披露する人も多いです。

浅井七海:水着やランジェリーは、私にとっては背伸びしすぎかなって思って、今回は挑戦しませんでした。あまりセクシーな写真集になってしまうと「私っぽくなくなっちゃうかな」って思いました。だから、私らしい1冊にしたいなと思い、入れませんでした。

 

―― デコ出しにも挑戦しています。

浅井七海:アイドル時代からデコ出しは全くしていませんでした。特におデコを出すのが嫌だったわけではないんですが、前髪をあげてしまうと、かなり大人っぽい表情になってしまうのと、AKB48の頃は可愛い衣装や振付が多かったので、デコ出しをしていませんでした。だから私のデコ出しを初めて見る人も多いかもしれません。

 

25歳の今になったからこそ見せることができる大人のデコ出しですね(笑)10代でアイドルになって芸能生活をはじめて、現在の25歳の節目はキリが良い年齢だと思っています。だから大人の私を表現して写真集にも収めておきたいなと思いました。

 

今回の写真集ではエクステを付けての長髪と、いつもの自然な短い髪の2パターンで表現しています。髪型でも様々な浅井七海をお見せできればなと思って撮影に臨みました。

 

「ファンの皆さんのおすすめの色を教えてください!」

―― タイトルは「ナナミイロ」です。

浅井七海:最初に打合せをした際に、私の名前の「七海」にちなんで、できたら7色でそれぞれの自分を表現した写真集を作りたいですと申し出ました。その時に「もう、それがタイトルみたいだね」と仰ってくれました。タイトルの案をいくつかいただきましたが、「ナナミイロ」が一番しっくりきました。これしかない!と思って、すぐに決まりましたね。

 

―― 7色を選んだ理由は?

浅井七海:今回の写真集では、白、赤、黄色、緑、青、黒、紫の7色です!白や青は思い出のある色なので絶対に入れたいなと思っていました。それ以外の色はジャンルや系統が偏らないようにスタッフさんが選びました。

 

AKB48時代はチームBのキャプテンを務めていました。チームBのカラーが青だったので、青のイメージが強い人も多いと思います。青は入れたかったです。青色のデニムでのシーンは逗子の海沿いでの撮影で風が強かったんですが、作り込んでいない自分の素の表情を出せています(笑)。たくさん笑いましたね!白も透明感のある浅井七海を表現することができましたので是非注目してください!

 

―― おすすめの1色はありますか?

浅井七海:完成した写真集を見ると、どの色も全て素敵です!どれか1色を選ぶことができません(笑)写真集を見てくださった方のお気に入りの色を聞きたいです!

 

「この1冊を見ただけで、より深く私のことを知れます」

―― 撮影はどこでされましたか?

浅井七海:洋館のハウススタジオや町中華のお店、海辺のシーンは逗子で撮影しました!

 

―― 写真集の見どころ、おすすめポイントを教えてください。

浅井七海:日本にはたくさんの写真集が出版されています。アイドルやタレント、女優まで多くの方が写真集を出していて、写真集のテンプレのようなものがあると思います。だからこそ、私の写真集「ナナミイロ」では今までの写真集のテンプレに乗らないような、浅井七海らしさを全開に表現できるような写真集になっています。私にしか出せない7色で、それぞれ全く違う浅井七海を楽しんでいただくことができます。

 

私のことをデビューの頃から長く応援してくださっている方でも見たことがないような浅井七海が出ています。また、この1冊を見ただけで、より深く私のことを知れると思います。ファンの方が大満足してもらえると思えるような1冊になっていると自分でも自信をもっておすすめできる写真集です!

 

―― 見せたことがない浅井七海さんとは、具体的にどういう表情や表現をしていますか?

浅井七海:例えば、紫の可愛い写真は、今までに着たことがないような服と表情を出していますので、とても新鮮だと思います。全体的にも、私服では絶対に着ないような服をたくさん着て、それに合わせた表情で表現しています。是非注目してください!

 

「思い出のサックスと一緒に撮影」

―― おすすめの1枚にサックスを持ったクールな写真を選びました。

浅井七海:音楽は私の人生において、とても大切なものです。その中でもサックスは学生時代から熱中して演奏していました。このサックスも私自身が使っているサックスなんです!写真集として一生、形に残るものだから、自分の人生の大きな思い出に残っているサックスと一緒に撮影できたのが、とても嬉しかったです!

 

―― 最近はサックスの演奏は?

浅井七海:最近は全くやらなくなってしまいましたが、ファンクラブができてイベントをやりたいと思っています。ファンの方からも「またサックスを披露してほしい」、「歌声が聞きたい」というご要望が多く寄せてくださっています。だからしっかりしたクオリティになるまで練習して、披露できる時が来たら、披露できるように頑張りたいですね!

 

仲良しの16期メンバーからも「おめでとう!」

―― ファンの方の反応はいかがでしたか?

浅井七海:最初に写真集を出すと聞いた時は、まさか私が写真集を出すなんて思ってもいなかったようで、ファンの皆さんも驚いていました(笑)。先行カットを出した時にも「見たことがないなーみんが見られて嬉しい!」、「1冊全部がなーみんなんて、とても嬉しい!」と喜んでくれました。ファンの皆さんの嬉しい気持ちが私もとても嬉しいです!

 

―― ご家族の反応はいかがでしたか?

浅井七海:写真集を渡した時はに、何か言われるのかなって不安でした。最初は表情の懸念もされていましたので(笑)だから、今回とても褒めてくれたので安心しました(笑)「良い写真がいっぱいあって良かったね」と喜んでくれました。また母が写真集の後ろの出ているインタビューをじっくりと読んでいましたので、恥ずかしかったですね(笑)

 

―― AKB48時代のメンバーからは何か反応はありましたか?

浅井七海:仲良しだった同期のメンバーが「おめでとう!」って言ってくれました。メンバーには赤のカットが評判良かったですね。卒業してからも連絡くれて、嬉しいですよね!早く写真集を渡して感想を聞きたいです!

 

「町中華でオムライス!でも一番は今でもサツマイモ!」

―― 浅井さんと言えば、サツマイモが大好きですが、今回の写真集ではオムライスですね。

浅井七海:たしかに(笑)カメラマンさんが「町中華と女の子」をテーマに撮影するのが得意な方だったので、こういうシチュエーションになりました。私も写真集の中では食べ物を食べているシーンを入れたかったんです。中華料理店で大好きなオムライスを食べれて、美味しくて、楽しい撮影でした(笑)でも、こんなおしゃれでキュートなファッションで町中華にいる女の子はいないですよね(笑)写真集ならではかなって(笑)この撮影の時は、満腹になって幸せでした!是非注目して探してみてください!

 

あと、逗子でホタテ串を食べているシーンもあります!もちろん今でも一番はサツマイモです(笑)サツマイモはプライベートで食べます!

 

―― 2冊目の写真集を出せるとしたら、次はどういうコンセプトで出してみたいですか?

浅井七海:今回の写真集でやりたいことをたくさんかなえてくれたので、やり切った感でいっぱいだったので、2冊目なんて考えたこともなかったですが、もし2冊目を出せるとしたら、自分と一緒にいる気分になれるような、一緒に旅行を楽しんでいるような写真集が出せたら素敵だなって思います!2冊目こそは水着やランジェリーを期待しているファンの方も多いかもしれませんが、そこは、どうかな、、、、ううーーーーん・・今は何とも言えないですね(笑)

 

「どんな仕事にも挑戦していきたい!今年はファンとの交流も!」

―― ミュージカルや舞台にも出演されていますが、今後挑戦してみたい役はありますか?

浅井七海:今までは学生の役が多かったんです。お嬢様の役をやってみたいなと思っていましたが、この前のミュージカルではお嬢様の学生役でした!めちゃ元気な役とか演じてみたいですね。普段の私ではできないようなキャラを演じてみたいです。映像系も含めて、あらゆる仕事に挑戦したいですし、どのような仕事のオファーが来ても受けられるように常にスキルアップはしておきたいです。

 

また2025年9月にミュージカル「星の導く夜に」への出演が決まりました。是非見に来てください!

 

―― ファンの方へメッセージあればお願いします。

浅井七海:今年からファンクラブができました。ファンクラブの名前も「ナナミクラブ」でファンの皆さんと一緒に成長していきたいという想いで付けました。去年まではあまりファンの方とコミュニケーションの機会が少なかったので、今年はファンの方との交流をもっと増やしていきたいですね!AKB48を卒業した現在でも多くの方が応援してくれるのがとても嬉しいので、ファンの皆さんの期待に応えられるような活動をしていきたいです。これからも頑張っていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!着いてきてください!