· 

桜井日奈子 2026年カレンダーブック発売記念イベント「自信を持ってお届けできるものを毎年更新しているという自負があるので、120点」

「桜井日奈子2026カレンダーブック」の発売を記念したイベントが、9月6日(土)に開催。イベントの前に行われた会見に、桜井日奈子が登場した。

 

お気に入りカットには、11月のページを選んだ桜井。日差しを浴びながら、さわやかな笑顔や凛とした表情を見せる姿が印象的だ。「カメラマンの東京祐さんが、シャッターを切るのがとても速い方で、カメラを4、5台使い分けて撮ってくださっていて。シャッターを切るのが速いから、本当に素早く動いていたんです」と撮影を振り返り、「海に入った時に水にテンションが上がってしまって、本来足元が濡れる程度の撮影のはずだったのですが、ずんずん奥まで進んでいってしまって、ビショビショになってしまって(笑)。海なので風もすごく強かったのですが、スタイリストさんやヘアメイクさんが入れない域まで行ってしまったのですごく心配されました」とチャーミングなエピソードを披露。「上がってきた写真を見てみたら、すごくはつらつとした笑顔の中、その時の風や光がそのまま写真に閉じ込められていて、東さんの腕が光るカットになりました」と明かし、「私はあんなにガハガハ笑っていたのに、こんなにさわやかな瞬間を切り取っていただけて安心しましたし、東さんにお願いしてよかったなと思えた撮影でした」と笑顔を見せた。

 

千葉県館山で行われたカレンダー撮影。撮影地となったホテルは“映えスポット”が多かったそうで、「知り合いには『海外で撮ったんでしょ?』って言われたんですよ。千葉だよって言ったらちょっとガッカリしていましたけど(笑)。そういう異国な雰囲気も漂わせることができる撮影スポットだったので、館山にしてよかったなと思っています」と満足気に語った。

 

カレンダーブックの自己採点は「120点です!」と自信満々に答えた桜井。「カメラマンさんも、ヘアメイクさんも、スタイリストさんも、みんな最強の布陣を揃え、良い作品になるというのは確約されていたのですが、私の体がどんどん仕上がっていて。去年、写真集を撮り終えても辞めることなくボディメイクを続けていて、去年よりも体の仕上がりが良いし、カメラの前に立つと自分でも気づいていないような自信が写真からにじみ出ているなとも思っているし、手に取っていただく方に、自信を持ってお届けできるものを毎年更新しているという自負があるので、120点にさせてください」と達成感をにじませた。

 

普段行っているトレーニングについて聞かれると、「主に筋トレなんですけど、重りを持つものと、EMSスーツと言って電極のついたスーツを着て、電気を流しながら重りを持つというアウターマッスルもインナーマッスルも鍛えられるちょっとハードなトレーニングを主にやっていて、その他にもホットヨガとピラティスと、いろいろやっています」と“筋トレ愛”が止まらない桜井。「本当に多い時は毎日行っていた時もあったのですが、『さすがにもうやりすぎです』と言われてしまって。でももう週1とか2では満足できない体になってしまったんですよ(笑)。だから、頻度を落とさなきゃなと思いつつも、もっと鍛えたいなと思いながら、週2に落としたいなと思っているところです」と驚異的なトレーニング量を明かした。

 

さらに「意識的に鍛えているのが、脊柱起立筋という背中の真ん中の筋肉で、そこをしっかり鍛えると姿勢も良くなるし、はすに立った時にライトの影で脊柱起立筋がくっきり浮かび上がるのが好きで。その脊柱起立筋カットもカレンダーにしっかり収まっています」とカレンダーブックでも筋肉を披露。「(脊柱起立筋の)溝をもっとしっかり深くしたいというのが今目指しているところです。背中は滅多に見えることがないので、背中を鍛えるならバレないかなと思ったりして(笑)。あとは役的に筋肉隆々でもいいよっていう役が来てくれたら幸せです」とアピールし、会場の笑いを誘った。

 

最後に、ファンに向けて「このたび、桜井日奈子2026カレンダーブックを発売させていただくことになりました。手に取ってくださった皆さまが、この撮影に自分もいたかのような錯覚を起こさせるノスタルジックな仕上がりになっています。2026年も残すところあと4ヶ月となりましたので、来年に備えてぜひ手に取っていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします」とメッセージを残し、会見を締めくくった。