
NMB48が9月15日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて「NMB48 難波祭2025 -ユニコレ-」を開催。通常のグループ全体でのライブ ではなく、昨年10月に結成された「♡めるみみ♡」に加えて、今回が初お披露目となる「VE4UNA」(読み:ヴェルナ)、「LilGz」(読み:リル ジィー)、「Sing & Soar」(読み:シング・アンド・ソア)という全4組のユニットが登場!対バン形式でパフォーマンスを繰り広げる“ユニコレ”(=ユニッ トコレクション)で、会場に詰めかけた大勢の観客を魅了した。 開演前の影アナは板垣心和。「LilGzの板垣心和です。今日はいつものNMB48とは違った、私たちの全く新しく、キラキラした、かっこいいパフォーマンス が見られると思います。私たちもたくさん準備してきたので、ぜひ楽しんで下さい!」と意気込みを語り、ユニコレが開幕! 1組目に登場したのは、池田典愛・板垣心和・坂田心咲・高橋ことねの4人組「LilGz」。事前に公開された動画で、坂田が「私たちはギャル系ユニットと いうコンセプトです」と明かしていたが、早速『イマパラ』(AKB48)でパラパラダンスを披露し、ギャルの世界へと誘う。MCでは坂田が「Lil(リル)が若さ や勢い、Gz(ジィー)が「GLITZ(グリッツ)」というキラキラした輝きという意味で、それを組み合わせた」とユニット名の由来を発表。池田が「皆さん! 平成ワールド、まだまだ楽しむ準備できていますか~?」と観客を煽り、『キューティーハニー』(倖田來未)、『LOVEマシーン』(モーニング娘。)の2曲 を、平成のギャルが愛用していた“ガラケー”を手にパフォーマンス。そのガラケーは自分たちでデコったそうで、曲中には「<赤外線ふるふる>の振付も入れ た」という細かいこだわりも。更に、バックダンサーを従えて『BLUE BIRD』(浜崎あゆみ)を披露した後、坂田から「本日からLilGzのTikTokアカウント が開設されます!」と嬉しい報告。「色々な音源で撮って載せていきたいと思いますので、是非フォロー、いいね、コメント、保存、全部お願いします!」と 呼びかけ、「これからもギャルパワー全開で元気をお届けできるように、最後の曲を歌わせていただきます」と語り、『Body Feels EXIT』(安室奈美 恵)で締め括った。
2組目は、青原優花・青原和花・安部若菜・池帆乃香・川上千尋・小嶋花梨・平山真衣の7人組「Sing & Soar」。ユニットのコンセプトは「歌」とい うことで、全曲ピアノ伴奏アレンジでパフォーマンス。まずは『青春ガールズ』を、7人が横一列に並び、ハモリも入れながら、美しい歌声を届けた。MCで青 原和花が「Singが<歌う>、Soarが<羽ばたく>という意味がありまして…」とユニット名の由来を説明すると、小嶋が「羽ばたく予定の人が2人います (笑)」と、自身が11月、川上が12月に卒業コンサートを控えていることに触れ、会場の笑いを誘った。それを受けて、和花は「卒業するからという意味 じゃないです(笑)。歌を通じて皆さんの心に羽ばたきたいという意味を込めて名付けさせていただきました」と、名付け親だったことも告白。MCの後、青 原優花・安部若菜・池帆乃香の3人で『太宰治を読んだか?』、小嶋花梨・川上千尋・平山真衣・青原和花の4人で『甘噛み姫』を披露するなど、7 人という人数の多さを生かした場面も。そして、川上から「10月29日に私、川上千尋の1st写真集の発売が決定しました!」という嬉しい報告があり、 ステージ後方のスクリーンに写真集の表紙となるバスタブで撮影されたセクシーな画像が映し出されると、会場は大きな拍手と歓声に包まれた。「タイトル は『永遠未遂』です。卒業を前に<写真集を出す>という夢が叶って嬉しいです。楽しみにしていて下さい!」と喜びを語った後、「12月23日にオリックス 劇場で開催される私の卒業コンサートのROOMS(個人ファンクラブ)先行受付が今夜21時からスタートします!」というお知らせも。祝福ムードに包 まれる中、小嶋が「次の曲はポップスメドレー」と紹介しなければいけないところを、川上のセクシーな画像が頭の中に残っていたからか、「ヒップスメドレー」 と言い間違えてしまい、メンバーから総ツッコミを受け、会場を今日イチの笑いの渦に巻き込んだ。そのポップスメドレーでは『年下の男の子』(キャンディー ズ)から『ライラック』(Mrs. GREEN APPLE)まで、新旧織り交ぜたヒット曲で会場を盛り上げると、最後はNMB48の人気バラード曲『結晶』を歌い 上げた。“歌って踊るアイドル”ではなく、“歌ってハモるアイドル”の姿を観て、ギャップ萌えしたファンも多かったに違いない
3組目は、泉綾乃・坂下真心・塩月希依音・三鴨くるみの4人組「VE4UNA」。ダンスに定評がある4人ということで、バックダンサーを従えてのダンス インストからスタート。『Teacher Teacher』(AKB48)ではクール&セクシーなパフォーマンスで観客を魅了した。最初のMCで、塩月が「私たち のコンセプトは、ガールズクラッシュです!」と明かした後、『僕たちは戦わない』(AKB48)でダイナミックなダンスを、続いて『元カレです』 (AKB48)でキレキレのダンスを披露し、ガールズクラッシュというコンセプトに沿った、女性が憧れる女性を体現してみせた。2回目のMCでは、塩 月が「VE4UNA(ヴェルナ)のヴェルは、女性が結婚式で顔などを覆い隠す<ヴェール>、ルナはラテン語で月。この2つを組み合わせて、今まで包 み隠されていた自分たちの本質や輝きを解き放とう!という意味を込めて、この名前にしました」と、ユニット名のかっこよすぎる由来を説明。坂下が 「続いての曲は、愛を見つけ、自分たちの道を切り開くという思いを込めて歌わせていただきます」と曲振りをして、『Escape』(SKE48)を披露。ダ ンサーとともに黄色いロープを駆使した、圧倒的なパフォーマンスでステージを支配したかと思えば、最後の『必然性』(IZ4648)では、手に持った 花をリレーしていく演出などで曲の世界観に引きずりこみ、ユニットの完成度の高さを伺わせた。
4組目は、桜田彩叶・新澤菜央・龍本弥生・芳賀礼・永田楓花の5人組「♡めるみみ♡」が満を持して登場(永田楓花は体調不良のため休 演)。このユニットは昨年8月のライブで、新澤が「超アイドル選抜ユニットを作りたい!」と発言したことがきっかけとなり、新澤が自らメンバーをスカウ トし、昨年10月に結成された。ユニット名の由来は、「melty(メルティ)」(=溶ける)+「mimi(ミミ)」(=かわいくて仕方がない)。『わが ままコレクション』(AKB48)では変身ステッキを持って歌い、魔法少女のようなかわいさをアピール。『君にヤラレタ』のイントロでは、芳賀が「♡める みみ♡のかわいさに、やられちゃってね~♡」と、“メロメロ光線”を発射するなど、王道アイドルのド真ん中を突っ走るパフォーマンスは破壊力満点! 新澤は「(この会場を)もっとかわいくするために、全員ペンライトをピンクにしてもらえますか?」と、おねだり。「ピンク色の世界で、この後も皆さんをメ ロメロにさせちゃいたいと思います♡」と、意気込みを語った後、今回のライブについて、「セットリストとか衣装を考えたり、(レッスンなどの)スケジュー ルも組んで、照明の要望も言いました」などと、“新澤プロデューサー”として奔走したことを明かした。新澤P渾身のセットリストの中でも、『キスは待つし かないのでしょうか?』(HKT48)のセリフパートは最大の見せ場。1人ずつ順番に「あのぅ…すいません…キス、しませんか?」というセリフを、それぞ れの言い方でかわいく放つと、会場全体が更にメロメロ状態に。新澤は、「10月8日で1周年なんですけど、まだ(オリジナルの)曲をもらえていない ですし、ちゃんと曲をもらって、それを世界に発信できるユニットになりたい!」と、今後の抱負を語った。最後は、ユニット結成時に初めて披露した「私 たち5人にとって大切な曲」、『なめくじハート』を届けて、ユニコレの幕を下ろした。
「NMB48 難波祭2025 -ユニコレ-」セットリスト
①LilGz M1:イマパラ M2:キューティーハニー M3:LOVEマシーン M4:BLUE BIRD M5:Body Feels EXIT
②Sing & Soar M6:青春ガールズ M7:太宰治を読んだか? M8:夏のDestination M9:甘噛み姫 M10:NMB48 POPS メドレー M11:結晶
③VE4UNA M12:Teacher Teacher M13:僕たちは戦わない M14:元カレです M15:Escape M16:必然性
④♡めるみみ♡ M17:わがままコレクション M18:君にヤラレタ M19:最強ツインテール M20:Enjoy無礼講! M21:遠距離ポスター M22:キスは待つしかないのでしょうか? M23:なめくじハート