
RainTree、兒玉遥、平嶋夏海、佐々木優佳里が内閣府「地方創生2.0」モデル事業の公民連携推進大使に就任。
「公民連携推進大使」として地域を訪問し、地域事業者との商品開発や広報活動、イベント企画を通じて地域の魅力を発信していく。

■公民連携機構のプロジェクト実施計画
人気アイドル・タレントが、「公民連携推進大使」として、令和7年10月から各自治体を毎月訪問し、各地域事業者とコラボした商品開発等を行います。
-
地域事業者とのコラボ商品開発
・アイドルがデザインした限定ラベル日本酒・ワインや
・アイドル考案レシピによるオリジナルカレーの販売 など
-
農業・地域体験の発信
・農業体験、育てた農作物の試食会・限定販売の実施等を予定
-
観光資源の発信
・世界遺産・日本遺産等の観光名所のSNS/YOUTUBEで発信
・地域イベントへの出演
■直近の活動予定
-
10 月 13 日(祝) 大月市・ 大月ゲームサミット
-
10 月 26 日(日) 宇陀市・宇陀産フェスタ 特別ライブ
-
10 月 13 日(祝) 大月市・ 大月ゲームサミット
-
10 月 26 日(日) 宇陀市・宇陀産フェスタ 特別ライブ
-
11 月 上旬 限定ラベル日本酒、限定ラベルワイン発表会
-
12 月 7 日(日) 那智勝浦町クリスマスライトアップ点灯式
-
1 月 31 日(土) 那智勝浦町生まぐろフェスタ プレゼンター
■プロジェクト概要
本プロジェクトは、株式会社GMTSを中心に、株式会社ZUU、ギグワークス株式会社、日本コムシンク株式会社、株式会社ワントゥーテン、NFTプラットフォーム「HEXA」などが参画し、奈良県宇陀市・山梨県大月市・和歌山県那智勝浦町の3自治体を支援。
■新しい地方経済・生活環境創生交付金 モデル事業参加自治体
-
奈良県宇陀市(幹事自治体)
日本初のオーガニックビレッジ宣言。薬草発祥の地、日本刀発祥の地。
-
山梨県大月市
https://www.city.otsuki.yamanashi.jp/
大月桃太郎伝説、富士の眺めが日本一美しいまち。
-
和歌山県那智勝浦町
https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/
生まぐろ水揚げ量日本一、世界遺産と温泉の街。
大使プロフィール
平嶋夏海(ひらじまなつみ)
元 AKB48 1 期生。現在はタレント、声優として活躍中で、バイク女子としても活動している。 2019 年にはオートバイ用品店「NAPS」のイメージキャラクターに就任し、現在 5 年目に突入。 自身の公式 YouTube チャンネル「はしれ!なっちゃんねる」ではサウナ×ツーリングの動画を投稿しており、175 万回再生を超える動画もある。 愛車は MOTOGUZZI V7Ⅲ 10th ANNIVERSARY と HONDA CT125 ハンターカブ。
佐々木優佳里(ささきゆかり)
2011 年 AKB48「第 12 期研究生オーディション」を経て 2013 年に正規メンバー入り。2018 年よりゲーム動画配信プラットフォーム【OPENREC】レギュラー番組として「ゆかるんの MMH!」を放送中。舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校編」等に出演。2024 年 2 月、AKB48 卒業。同年 8 月、1st 写真集「Virgin」を発売。同タイトルのメイキングが Amazon・楽天市場で予約販売数1位達成。
兒玉 遥(こだまはるか)
HKT48 の 1 期生。2012 年に AKB48「真夏の Sounds good!」で初選抜入りを果たす。2016 年には AKB48 選抜総選挙で 9 位に輝いた。2017 年 2 月に躁うつ病を発症し休業。2019 年 6 月に HKT48 を卒業し、俳優としての活動を本格化した。出演作に、NHK 朝の連続ドラマ小説『おむすび』、映画『空のない世界から』など。出演映画『そこにきみはいて』が 2025 年 11 月 28 日公開。
RainTree(れいんつりー)
秋元康プロデュースの新グループ結成を目的として、2023 年 4 月より約半年間行われたアイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」オーディションで最終審査まで残るも合格を逃した 17 人の候補生でグループを結成し、2024年 10 月 8 日に正式に新グループとして結成。2025 年 1 月 29 日、キングレコードよりメジャーデビュー。 *記者発表会参加メンバー 綾瀬ことり、新野楓果、鈴野みお、百瀬紗菜